mod
何度も同じアイテム作るのめんどくさいなぁ。レシピ見ながらだと時間かかるし自動で作りたい。 BluePower 紹介も第 4 回になりました。 (私のブログにしては珍しいですね。) 今回は、アイテム作成の自動化をしていきます。ここまでくると、いよいよ工業化 …
アイテム整理で時間食いすぎ!勝手に分類してくれ! 私はバニラでさえアイテム整理に時間がかかります。mod を入れるとアイテム数も激増し、管理コストがめちゃめちゃ上がるのは間違いありません。 今回は、サクッとアイテムの分類について解説していきたい…
工業化mod面白そう!...だけど難しそう 今回から何回かに分けて、工業化modの紹介をしていきたいと思います。 工業化modと一言で言っても、いくつもの種類のmodがあるわけですが、 今回初めにご紹介するのは BuildCraft です。 導入後の手順がわかりにくいの…
入れたはいいけど 使い方がさっぱりわからん 導入したてのmodではよくあることだと思います。 基本的には、シングルでクリエイティブの環境を作って実践するわけですが、 新しく入れたmodのレシピを確認したい 壊したアイテムを拾いたい 目の前に置いてある…
mod 導入したい!…で、なにからやればいいの? 正直 mod の導入方法は、いたるところに方法が書いてあるので後回しにしていましたが、今回ご紹介いたします。 バージョンによって対応しているmodは異なりますが、いまだに最も充実している 1.7.10 あたりから…
こっちみんな 山茶花公園からこんにちは。見ての通り、ちょっとヤバそうなスティーブオジさんがベンチでくつろいでいる風景をお届けしています。 村人はこうはいきません。やつら好き勝手歩き回るし、自動的に生成された村でさえ、一部に固まってハァンハァ…
煙とか紐とか花とかあるけどあれ何のModだろう? そう思われて探された方、多いのではないでしょうか?上の画像で見るような煙や紐にぶら下がっている花や草は、Modによって追加されたブロックではありません。HalcyonDays(ハルシオンデイズ)という、人気リ…
1.8のサバイバル向けなModが知りたい 以前、1.7.10向けにサバイバルでおすすめのModを紹介しました。1.8ではまだ使用できないModもあり、調べてみると他にも色々と便利そうなModがありましたので、今現在1.8で使えるサバイバル向きなModを改めてまとめてみま…
マイクラ 1.8で使える mod が知りたい!! バージョン1.8がリリースされてからはや半年。 mod 環境もだいぶ整ってきた感があります。 今回は、1.8向けのおすすめ modを紹介していきたいと思います。 こちらもおすすめ! 【Minecraft】1.8対応! おすすめ mod…
の続きだよ! ドラクエⅣ ホイミンのセリフ ぼくは ホイミン という旅の者です。 ライアン様に どうか 無事で 旅を 続けられますよう お伝えください。 そして ホイミンが とても 感謝していたと……。 では……。 村人のせいで台無しである .....そもそもお前、…
の続きだよ! 前回のあらすじ おお勇者よ、死んでしまうとはなさけない。…ほう、昼間なのに木陰に潜んでいたスケルトンの弓矢で射抜かれて死んでしまったと。ああ!なんと嘆かわしいことよ! いっそ木などすべて伐採してしまえばこんなことにはならなかった…
皆様ご存知、ドラクエModです。今回はDQM4の導入方法を解説していきたいと思います。 出典: gameover30.seesaa.net このブログの他の記事では主にバージョン1.7.10を対象に解説をしていますが、DQM4では、バージョン1.5.2を基に環境を設定していきます。分量…
竹Modのアイテムの使い方が知りたい! 和風建築のModとして有名な竹Modですが、素晴らしいのは建材だけでなく、ユーザに配慮されたその機能にあると思います。 ということで、今回は竹Modの機能についてご紹介いたします。 動画でご紹介するもの 袋 扇子 和…
modで追加されたブロックも一括破壊したい! 竹modをはじめ、modによってブロックが追加されたときに、CutAll, DigAll, MineAll(一括破壊系mod)のデフォルトの設定では一括破壊ができません。今回は、その設定を行います。 ※ 導入したModのお好きなブロッ…
クリエイティブで楽しめる mod が知りたい! 1.7.10 向け おすすめmod紹介第3段。 今回は、クリエイティブ向きな mod を紹介します。全力で建築を楽しみたい方には本当におすすめな mod ばかりですので、ぜひご覧ください。 ※ 2017/1/12 全体の見直しと、一…
サバイバルにおすすめのmodはどれだ!? 1.7.10 向け おすすめmod紹介第2段。 今回は、サバイバル向きなmodを紹介します。作業効率をあげ、粘土や金などの天然でしか手に入らないアイテムが作れるようになります。おすすめです。 パッと読むための見出し [表…
はじめに入れるべき mod はどれですか!? Forge の導入は済んだのだけれど、選択肢が多すぎてどれ入れたらいいのかわからん。。 というお悩みをお持ちの方向けの記事になります。 今回は、サバイバル / クリエイティブ 関係なくおすすめできるModを紹介しま…
マインクラフト トラブルシューティング! Minecraft Forgeを導入した際に、テクスチャがバグってうまく表示されなくて困ってしまったという方が少なからずいらっしゃると思うので、一応ログを残しておきます。 パッと読むための見出し [表示] SPONSORED LIN…
いくつもModを入れていると、デフォルトの切り替えボタンが重複することがあります。 具体的にはDigAllの切り替えとCraftGuideのレシピ表示ボタンがデフォルトで重複しています。 おすすめMod紹介もしているので、configファイル設定のメモを残しておきます…