ねこ的マインクラフト

マインクラフトの設定, mod紹介のブログ

【1.7.10】BuildCraft の基本的なパイプ制御 〜 BuildCraft 解説 part.2 ~

とりあえずパイプでアイテム運ぼう。...あれ?結構種類多くない笑?

f:id:neko_aquaalta:20160906030821p:plain

BuildCraft の基本はパイプにあります。間違いありません。

ただ、少し多い笑

そこで今回は、アイテム輸送に関するパイプについて機能別で解説していきます。

パイプはアイテムだけでなく、水や溶岩を運ぶ 防水パイプ、エネルギーを運ぶ エネルギーパイプがありますが、今回ご紹介するアイテム輸送パイプの種類を押さえておけば、応用は簡単です。

サクッと制御しちゃいましょう。

※ わかりやすさを重視しているため、厳密には説明が異なるものもありますがご容赦ください。

パッと読むための見出し [表示]

SPONSORED LINK

前回の記事

アイテムを運びだす基本は前回ご紹介しています。 Part.1 から読むと理解しやすいかと思うので、よろしければどうぞ。

各種パイプの紹介

アドオンを入れずに準備されている基本的な輸送パイプは全部で 16 種類あります。

  • 木の輸送パイプ
  • エメラルドの輸送パイプ
  • 丸石の輸送パイプ
  • 石の輸送パイプ
  • 水晶の輸送パイプ
  • 鉄の輸送パイプ
  • 金の輸送パイプ
  • ダイヤの輸送パイプ
  • 黒曜石の輸送パイプ
  • ラピスラズリの輸送パイプ
  • ダイズリの輸送パイプ
  • 砂岩の輸送パイプ
  • 虚無の輸送パイプ
  • エメズリの輸送パイプ
  • ストライプ輸送パイプ
  • 粘土の輸送パイプ

...さて、なかなか多いですね。

ひとつずつできることを増やしつつ確認していきましょう。

アイテムを搬出する 〜とりあえず出せ〜

木パイプ, エメラルドパイプ

まずはここから。チェストのアイテムを運び出します。

チェストなどからアイテムを搬出するパイプです。 2 種類あり、木パイプとエメラルドパイプがあります。

木パイプ

part.1 と重複しますが木パイプです。

f:id:neko_aquaalta:20160905233659p:plain

レッドストーンエンジンを作動させることでアイテムを取り出します。

f:id:neko_aquaalta:20160116103615p:plain

※ 黄色いパイプは金パイプです。

エメラルドパイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906030906p:plain

同様にアイテムを取り出せます。

f:id:neko_aquaalta:20160906033938p:plain

エメラルドパイプを右クリックすると以下のようなインターフェイスが開きます。

f:id:neko_aquaalta:20160906223958p:plain

モード を WhiteList, BlackList, RoundRobin の 3 つを切り替えて使います。

  • WhiteList(ホワイトリスト)
    • 登録したアイテムのみ通します。
  • BlackList(ブラックリスト)
    • 登録したアイテム以外を通します。
  • RoundRobin(In Order)
    • 登録したアイテムを順番にひとつずつ通します。

まぁ、取り出すときは基本的に木パイプで十分です。

アイテムを輸送する 〜ただ運ぶ〜

丸石、石、水晶パイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906031029p:plain f:id:neko_aquaalta:20160906030916p:plain f:id:neko_aquaalta:20160906030925p:plain

普通にアイテムを輸送するパイプがこちら。

それぞれ減速率が設定されており、性能は 「丸石 < 石 < 水晶パイプ」 の順です。

アイテムを加速する 〜移動は速く〜

金パイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906031042p:plain

アイテムを加速させます。最速まで持っていくには 3 つ連続でつなげたものが必要です。かなり頻繁に使います。

アイテムを合流させる 〜ふたまた合流〜

鉄パイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906031049p:plain

ここでパイプの性質を少し説明します。

f:id:neko_aquaalta:20160906225255p:plain

図の矢印の方向からアイテムが流れてきた場合、オレンジの丸印ではアイテムはどちらに流れていくでしょうか? 実はこれ、まっすぐ進むか、右に曲がるかは 1/2 なんです。

鉄パイプは、どちらの方向にアイテムを流すかを決められるパイプなので、丸印の部分を鉄パイプに変えます。

すると

f:id:neko_aquaalta:20160906225703p:plain

こんな感じになります。このままでは使えません。(どこに流れるのかわからない)

そこで レンチ を使います。

f:id:neko_aquaalta:20160907002753p:plain

レンチを持って鉄パイプを右クリックすると

f:id:neko_aquaalta:20160906225921p:plain

こうなります。これで、穴の空いているほうにアイテムが流れるようになります。

アイテムを仕分ける 〜おまえはこっち、俺あっち〜

ダイヤパイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906031057p:plain

ダイヤパイプはアイテムを整理するためのパイプです。

ダイヤパイプからパイプを伸ばすと色が付きます。

f:id:neko_aquaalta:20160906230224p:plain

また、ダイヤパイプを右クリックすると以下のようなインターフェイスが開きます。

f:id:neko_aquaalta:20160906230326p:plain

パイプと同じ色のところにアイテムを登録しておくことで、アイテムがそちらに流れるようになります。

アイテムを色分け分類する 〜色でわかる〜

ラピスラズリパイプ, ダイズリパイプ, エメズリパイプ

色分けして分類するタイプのパイプです。

ラピスラズリパイプ

f:id:neko_aquaalta:20161209132819p:plain

通したアイテムに色をつけます。つける色は、パイプをレンチで右クリックすると変わります。

ダイズリパイプ

f:id:neko_aquaalta:20160907003112p:plain

ラピスラズリパイプで色をつけたアイテムを、指定の方向に流すパイプです。

レンチを持った状態でクリックすると、どちらに流すのかを決められます。鉄パイプと同じですね。

レンチを持った状態で Shift を押しながら右クリックすると、色を指定できます。

両方合わせるとこんな感じ。

f:id:neko_aquaalta:20160907000017p:plain

右から流れてきたアイテムは、ラピスラズリパイプで赤い色がつくので、同じく赤のダイズリパイプでは、穴が空いている手前側にアイテムが流れます。

エメズリパイプ

f:id:neko_aquaalta:20160907003134p:plain

指定したアイテムに色をつられる搬出パイプ。

ゲートと組み合わせて使います。(情報提供: イチジさん ありがとうございます!)

f:id:neko_aquaalta:20161209134348p:plain

まず、エメズリパイプを右クリックすると以下のインターフェイスが開きます。

f:id:neko_aquaalta:20160907002240p:plain

赤青緑黄色の 4 色の搬出設定が可能になっており、それぞれの色のゲートから好きな色でペイントしてアイテムの搬出を行います。

画像の例では、シラカバの木材をオレンジ色で搬出する設定にしています。

次に、エメズリパイプにつけたゲートを右クリックすると、「 Red の搬出設定を行う」 などの条件が設定できるようになります。

f:id:neko_aquaalta:20161209135219p:plain

画像の例では、青色と赤色のアイテムが入っているとき、搬出を行う設定になっています。

この状態で、木エンジンやゲートの出力信号を加えることで指定した色のアイテムが搬出されていきます。

色をつけたアイテムは、ダイズリパイプと一緒に使ってアイテムの仕分けなどが簡単に行えるようになります!

参考

個人的にですが、アイテムの色分け分別は RedPower(1.7.10 では BluePower など)のほうが使いやすいかと思います。こちらも解説していますので、よろしければどうぞ。

アイテムを搬入させる 〜優先入場〜

粘土パイプ

パイプは分岐点では均等な確率で流れる方向を決めますが、粘土パイプとチェストが隣接している場合、優先してチェストに入るようになります。

f:id:neko_aquaalta:20160906232505p:plain

また、チェストがいっぱいの場合は逆流します。(溢れません)

f:id:neko_aquaalta:20160906232513p:plain

使う頻度は割と多くなるパイプですね。

f:id:neko_aquaalta:20160906031237p:plain

アイテムを消す 〜ただのゴミ箱〜

虚無パイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906031121p:plain

虚無パイプにアイテムが流れると、次元の彼方、完全に消え去ってしまいます。要するにゴミ箱ですね。

クァーリーで露天掘りをしていたら、丸石や土、砂ばかり溜まって、チェストが溢れてしまった...

そんなときに、ダイヤパイプで丸石や土を虚空パイプにつなげておけば、チェストが溢れる心配もなくなるでしょう。

f:id:neko_aquaalta:20160906233159p:plain

こんな感じ。

アイテムを吸引する 〜ゴミ拾い〜

黒曜石パイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906031137p:plain

ドロップしているアイテムを吸引してくれるパイプです。

アイテムを設置する 〜ブロック置いたり壊したり〜

ストライプパイプ

f:id:neko_aquaalta:20160906031146p:plain

使い方が 2 通りあります。ブロックを置く または 壊す です。

ブロックを置く場合

パイプから流れてきたアイテムを設置します。すでに置いてある場合はドロップします。

f:id:neko_aquaalta:20160906234136p:plain

ブロックを壊す場合

エンジン入力があると、前のブロックを破壊し、パイプに流します。 基本何のブロックであっても壊すので、間違っておいてしまった黒曜石などを壊すのにも使えて便利です。

f:id:neko_aquaalta:20160906234436p:plain

おまけ(あまり使わないパイプ)

砂岩パイプ 〜人見知り〜

f:id:neko_aquaalta:20160906031248p:plain

パイプとしか接続しない丸石パイプ。

配管が混雑してしまい、マシンと接続しそうなときに使います。

BuildCraft のパイプの特徴

簡単に溢れます。接続先のチェストが満杯だったら、溢れて時間とともに消えてしまうわけです。儚い。

つまり、アイテムが流れ始めるタイミングで、パイプがどこにつながっているのかは全く考慮しません。とにかくアイテムが入るパイプなら入ります。

このあたりの問題を解消するために、AdditionalPipes といった アドオン(拡張 mod)があります。

※ 今回は長くなるので解説しません。

また、そういった制御を高度にやってくれるのが、RedPower の 気送菅です。1.7.10 でも BluePower という クローン mod がありますので、よろしければこちらもどうぞ。

今回はこのへんで。次回はオイルかゲートの解説をする予定です。

それではみなさん、よいマイクラライフを!


SPONSORED LINK