そう思われて探された方、多いのではないでしょうか?上の画像で見るような煙や紐にぶら下がっている花や草は、Modによって追加されたブロックではありません。HalcyonDays(ハルシオンデイズ)という、人気リソースパックの一部です。
メタブロックといって、1種類のブロックの似たようなブロックを表現する機能を利用したものになります。(例: 色違いの羊毛, 種類の違う木材のブロックなど)
HalcyonDaysでは擬似的にブロックを増やすために、このメタブロックの機能を利用しています。
今回、冒頭の画像でお見せしている煙や紐、花は、HalcyonDaysのクモの巣のメタブロックになっています。
これを出すには少し設定が必要なので、今回はその紹介をしたいと思います。
SPONSORED LINK
マイクラ環境の確認
- Version: 1.7.10
- Forge: 1.7.10-10.13.1.1219以降を導入済み
SPONSORED LINK
HalcyonDaysの導入
ものすごく美しい、大人気なリソースパックです。
- ダウンロードリンク
必要なMod
Optifine
optifineの主な機能は軽量化ですが、描画に関する他の前提Modも梱包されているModです。今回表現しようとしているクモの巣のメタブロックでは必須となりますので、入れていない方は導入してください。
- ダウンロードリンク
- optifine DL Link
- 特にこだわりがなければ、1.7.10のStandard最新版でいいと思います。
LotMetaBlockPack
メタブロックの扱いがとても簡単になるModです。簡単に切り替えやピックアップができるようになります。
基本的に、サバイバルでは使えません。また、2015/3/28 現在、シングルでは今回の目的の機能(クモの巣のメタブロック追加)を使用することはできません。
もし、シングルでやりたい!という方は、自分で建てたサーバーを公開せずに自分だけ入って遊べば問題ないかと思います。
- ダウンロードリンク
クライアント側に導入するMod
- Minecraft1.7.10向けの、Forgeクライアント用の推奨バージョンを導入してください。
- 一応確認ですが、Forgeで
install client
で作成したほうに導入、という意味です。
サーバー側に導入するMod
- Minecraft1.7.10向けの、Forgeサーバ用を導入してください。
- クライアント用のModを入れる必要はありません。
- シングルでしかModを入れていない方は、サーバ側のForgeの導入が必要になります。もしわからない場合は、以下のページを参考にしてください。
導入後は、Minecraftの起動、Minecraft serverの起動をそれぞれ行ってください。
LotMetaBlockModのconfigファイルの設定
サーバ側にあるconfigの設定を行います。configフォルダ中に、LotMetaBlockServer.cfg
というファイルが作成されていると思いますので、そちらを編集します。
ほとんど変えていませんが、クモの巣のIDである30をI:allow <
に追加するだけです。めんどくさかったらコピペで行けます。
# Configuration file "block,itemid" { I:allow < 5 6 24 30 31 35 43 44 59 98 125 126 139 141 142 145 155 159 171 295 391 392 > } directchange { # true or false [default: false] B:enable=false } lotmeta { # true or false [default: true] B:enable=true }
これで設定は完了です。建てたサーバーに入って確認してみましょう。
クモの巣のメタブロックの確認
自分で建てたサーバーに入る
サーバーを立てた後、Minecraftを起動します。
ダイレクト接続をクリック。
サーバーアドレスに127.0.0.1
と入力して、サーバーに接続をクリック。
サーバーのモードをクリエイティブに変える
Forgeの導入から始められた方は、最初はユーザの権限が何もない状態だと思います。ちょっとだけ設定してから確認しましょう。
- サーバーのコマンド欄に
op 自分のユーザ名
と打って、権限を持たせます。 - 権限を持たせたユーザでサーバにログインし、
/gamemode creative
と打って、ゲームモードをクリエイティブに変えます。
メタブロックの確認
クリエイティブのメニュー画面からクモの巣を選択して手持ちに追加します。 Rキーを押しながら、スクロール(マウスだったらホイール)で手持ちのブロックのメタ値が変わります。
手持ちアイテムの上の数字が変わっていくことを確認してください。
うまく反映できていると、それぞれこのようなメタブロックが設置できるようになります。
補足: もしテクスチャがバグって見える場合
Optifineをすでに導入している方は、そのあたりをすっ飛ばして必要なところだけ導入したと思います。経験則ですが、大体はOptifineのバージョンの問題であることが多いです。詳細は以下の記事でご確認ください。
それではみなさん、よいマイクラライフを!
SPONSORED LINK